1924年
第1回選抜中等学校野球大会が開幕。
甲子園で第1回選抜中等学校野球大会が開幕し、高校野球の新たな歴史が始まりました。
1924年4月1日、大阪の阪神甲子園球場で第1回選抜中等学校野球大会(現在のセンバツ高校野球)が開幕しました。全国から選抜された8校が出場し、春の全国高校野球大会としての先駆けとなりました。当大会は「一白生徒の健全な育成とスポーツ振興」を目的に開始され、高校野球の人気を不動のものとしました。初代優勝校は京都府代表の嵯峨中学校で、熱戦が繰り広げられました。その後も大会は春の風物詩となり、多くの名選手やドラマを生み出す舞台として定着しました。
1924年
第1回選抜中等学校野球大会