嘉永5年2月18日
有坂成章
(1852 - 1915)
陸軍軍人、銃器技術者
陸軍軍人
銃器技術者
日本陸軍の軍人・銃器技術者、『有坂銃』シリーズを設計。
1852年に肥前国で生まれる。
陸軍に入隊後、銃器技術に深い関心を抱き研究を重ねた。
明治19年(1886年)に試製小銃を完成させ、『有坂銃』として制式採用。
その後も改良を重ね、日本軍の火器近代化に大きく貢献。
教育者としても銃器製造技術者を育成し、軍事工学の基盤を築いた。
1915年に没。
嘉永
2月18日
有坂成章
陸軍軍人
銃器
1915年