1970年
全国新幹線鉄道整備法公布。
1970年5月18日、全国新幹線鉄道整備法が公布され、全国ネットワーク化の法的整備が進みました。
1970年5月18日、国会で全国新幹線鉄道整備法が可決・公布されました。この法律は東海道新幹線に続く新幹線路線を全国に整備するための基本方針を定めています。路線網の計画、建設、運営に関する枠組みや資金調達方法が規定され、各地への高速鉄道の普及を目指しました。これにより北海道新幹線、九州新幹線など後続路線の建設が加速しました。新幹線網の全国化は地域間移動の時間短縮や経済活性化に大きく寄与しました。
1970年
全国新幹線鉄道整備法