嘉元3年7月27日

足利尊氏

(1305 - 1358)

室町幕府初代将軍

室町幕府初代将軍
鎌倉幕府を倒し、室町幕府を創設した初代征夷大将軍。 武家政権の新時代を切り開いたリーダーです。
足利尊氏は鎌倉幕府の執権・北条氏を排除し、1338年に征夷大将軍に任命されて室町幕府を開いた。 幕府設立後は守護・地頭制を整備し、京都を中心とした統治機構を築いた。 南北朝の動乱期において政治的・軍事的手腕を発揮し、足利氏の基盤を確固たるものとした。 文化面では北山文化の興隆に寄与し、後の室町文化の発展を促した。 死後も室町幕府は約240年にわたり続き、日本の中世史に大きな影響を与えた。
1305年 嘉元 7月27日 足利尊氏 室町幕府 将軍 1358年