1850年

リヒャルト・ワーグナーのオペラ『ローエングリン』がヴァイマル宮廷劇場で初演。

ワーグナーのオペラ『ローエングリン』がヴァイマルで初演。
1850年8月28日、ドイツのヴァイマル宮廷劇場でワーグナー作曲のオペラ『ローエングリン』が初演。 物語は中世の騎士ローエングリンを描いたロマン主義的叙事詩的作品。 初演時には批評家から賛否両論があったものの、後に人気を博しオペラ界の名作に。 後期ロマン派音楽の重要作品とされ、『エルザの大聖堂への行列』など名旋律が有名。 ワーグナーの芸術観が色濃く反映された傑作です。
1850年 リヒャルト・ワーグナー オペラ ローエングリン