1929年

安田善次郎の多額の寄付により、日比谷公園に日比谷公会堂が竣工。

1929年、安田善次郎の寄付により日比谷公園内に日比谷公会堂が竣工しました。
大正から昭和初期にかけて、実業家・安田善次郎は多額の私費を投じて公共施設の整備を支援しました。1929年10月19日、日比谷公園内に建設された日比谷公会堂が完成し、コンサートや講演会など文化行事の拠点となりました。建築デザインは近代的ながらクラシカルな要素を取り入れ、戦前の東京を代表する文化施設となりました。戦後も再建され、現在に至るまで多彩なイベントが開催されています。
1929年 安田善次郎 日比谷公園 日比谷公会堂
1962年

アニメーション制作会社タツノコプロ設立。

アニメーション制作会社のタツノコプロが設立された日。『マッハGoGoGo』など人気作品を生み出す礎となりました。
1962年10月19日、東京でタツノコプロが設立された。創業者の吉田竜夫は、設立当初からテレビアニメ制作に情熱を注いだ。初期作品には『マッハGoGoGo』や『新造人間キャシャーン』などがあり、世界中で高い人気を博した。技術力と斬新な演出で日本のテレビアニメ黄金期を支え、多くのアニメーターを育成した。現在もタツノコプロ作品はリメイクや続編が制作され、世代を超えて愛され続けている。
アニメーション タツノコプロ