1961年
坂東三津五郎 (7代目)
(1882 - 1961)
歌舞伎役者
歌舞伎役者
名門・市川宗家に連なる歌舞伎役者の名跡を継承した七代目。
1882年に生まれ、市川宗家の養子として坂東三津五郎を襲名。
伝統演目から新作歌舞伎まで幅広い役柄を巧みに演じ分けた。
斬新な舞台演出にも意欲的に取り組み、歌舞伎の近代化に寄与。
門弟の育成に熱心で、多くの俳優を世に送り出す。
1961年に没し、その芸風は現代の歌舞伎界にも影響を残している。
1961年
坂東三津五郎 (7代目)
歌舞伎
1882年