1896年
津川主一
(1896 - 1971)
日本基督教団の牧師、教会音楽家
日本基督教団の牧師
教会音楽家
日本基督教団の牧師であり、教会音楽家としても活躍した人物。戦後の教会再建と音楽普及に貢献した。
1896年に京都府で生まれる。
関西学院神学部を卒業後、日本基督教団の牧師として牧会を開始。
礼拝音楽の充実を図り、多くの聖歌や賛美歌の編曲を手掛ける。
戦時中は教会活動が制限される中で信仰と音楽の継承に努めた。
戦後は全国の教会で音楽指導を行い、教会音楽の普及に尽力。
著書『礼拝音楽論』などで理論的な貢献も残す。
1971年に逝去し、その業績は教会音楽界で今なお評価されている。
津川主一
日本基督教団
牧師
1971年